昨日、家族で庭にプールを出して、今年初の水遊びを楽しみました。
そのとき、日よけ用のパラソルを動かしたら……ひょっこりと現れたのが、ヤモリさん!

「おおおおおっっう!」
って、どこから出たその声(笑)
かわいいんだけど、いきなり現れるとやっぱりビックリしますよね。
でも、ヤモリって「家守(やもり)」とも書くくらいで、日本では縁起のいい生き物。
害虫を食べてくれるし、人に近寄ってくることもないおとなしい存在。
だから、そっとそのままにしておきました。
とはいえ、ヤモリさんの方も、突然日光の下に引っ張り出されてしまってバツが悪そう。
シュッと素早くどこかへ姿を消してしまいました。
……と思ったら!
プールの片づけをして、庭のすべり台を動かしたとき、またまたご登場。
「おっつう!」
って、今度は謎の発声(笑)
どうやら、我が家の庭に住み着いているようです。
実は、数日前にも使ってなかったパラソルを試しに開こうとしたとき、すでにそこにいたんですよね。あれも同じヤモリさんだったに違いない。
我が家の庭は天然芝で、蚊やら虫やらも多く、時にはゴ●ブリが出ることも……。
そんな場所にヤモリさんがいてくれるなら、むしろありがたい存在です。
この夏、どうか静かに、我が家を守ってくれますように。
コメント